BLOG-BILOG  No.020
<THE バスコレクション 大阪市交通局オリジナルバスセット>
BLOG-BILOG表紙へ



  発売日:2007年9月16日(第7回スルっと関西バス祭り@浜大津・各案内所他) 品番:K033/K034


伊丹市交通局セットと時を同じく発売になった大阪市交通局オリジナルセットです。
MPが入っているだけで無条件に反応してしまう管理人、神奈川県民には何かと『使える』仕様なのです。通信販売も申し込み済みですが、先ずは一つ手に取ってみようと現地でも購入してみました。
それにしても、伊丹市が品番029/030、大阪市が033/034…031/032とオリジナルセットものにありがちな2台分の空白がありますねぇ、こりゃどうしたって何かあるなと。座して待つとしましょう。



品番K033 Aタイプエルガ(ドア間ノンステップ)の改良品です。
PJ仕様で製品化される事も期待されていたようですが、側面の形状を見ると立川バスセットの改良品と同じ型です。 ただ、リア周りは都営PJ仕様の形態と同じになっていて、些細な部分ですが一応初の組み合わせになっていますね。 成型色はエルガ/エアロスターM共にクリーム色です。

方向幕は『 71 なんば』 車番は 17-1026 と表記されています。


 

品番K034 MP218系(MP618)エアロスターMです。
前/後ろ扉でリア方向幕がボディーにあるタイプは良いとしても、前面セーフティーウインドが無いタイプとなると珍しい形態かも知れません。 部品取りとして考えれば、神奈川県民には嬉しいのですが…(^^;

方向幕は『 幹線60 大阪港/天保山』 車番は 64-2385 と表記されています。



大阪市バスファンの方からは角目が期待されていたようですが、4弾製品国鉄バスと同じ形態=セーフティーウインドが無く丸型4連ライトになっています。 煩い事を言えば、尺も標準(M)尺のまま、ナンバーもバンパーに表現されている事は致し方ないでしょうか? リア周りはよく見る方向幕別体タイプを採用、前/後ろ扉仕様では初の組み合わせです。



エルガAタイプの歴代改良品の後姿です。
今回、ボディー側面については立川バスと同じ形態ですが、リア周りはナンバープレートが中央で上から照明を当てるタイプ(丸型照明具2連)=都営バスセット2のPJ仕様と同じ物を採用しています。



ホイールは、エルガに9弾製品新7Eノンステップなどでおなじみの扁平タイヤ?タイプ。
エアロスターMは以前からある普通の大型車用スチールホイールです。



シャシー(床板)が新規でしょうか?、マフラー右側出しタイプになってます。刻印には(C)2006となっていますが、立川バスセット含め今まで採用されていなかったと思われます。ちなみに、下は4弾MP218相鉄バス製品です。(58MCも共通パーツ)



一応パッケージ表裏も。



伊丹市オリジナルセットに続き、こちらも開封跡があるものが多いです。


付属のステッカーです。

ドア側リアタイヤカバー(巻き込み防止板)各タイプ3個ずつ

ナンバープレート
・あ2880  ・あ2881  ・あ2882  ・あ2883  ・あ2884  ・あ2885  ・あ2886  (何れも なにわ22)


関連ページ : バスコレパーツ構成一覧表





BLOG-BILOG表紙へ       展示品は手塗りサンプルです TOPへ

Copyright(C) 2007-2018 Mr.T All rights reserved