4 三菱 MP218(エアロスターM)

・2004年8月:初製品化 037~042/S06/S07 「ザ・バスコレクション第4弾」

ボディーはドア形態4種・前面2種・後面3種の形態をそれぞれ組み合わせて作り分けられています。
一部の製品にはマフラー右出しタイプのシャシーが採用されています。

品番 製品 ボディー 側面窓パーツ ※1 ※2 内装パーツ
※3
ホイール
※4
シャシー
※5
その他
ドア形態 前面窓仕様 後面仕様 成型色 前~中ドア ドア後ろ 運転席側
037 北海道中央バス 前折/中4枚折戸 セーフティーウインドあり 角テール
補助ランプあり
灰白 逆T窓
中扉4枚折戸用(G38)
逆T窓(G45) 逆T窓(G33) 前/中扉用
(刻印無し)
8穴スチール
(非扁平)
刻印無し -
- 専用ケース付属無塗装品 -

040 名古屋市交通局 メトロ窓
中扉4枚折戸用(G37)
メトロ窓(G44) メトロ窓(G32) -
N232 岐阜バス
さよなら三菱ふそう初代エアロスター1283号車

※8曇り解消

※8曇り解消

※8曇り解消
(S13) ※現行品 (C06)
※6
-
N232A 岐阜バス
さよなら三菱ふそう初代エアロスター1283号車
美濃営業所仕様(事業者頒布版)
※9 N232Aは行き先表示の印刷が異なる
N329 ありがとう小松バス2台セット
512号車

※8曇り解消

※8曇り解消

※8曇り解消
(S13) ※現行品 (C06)
※6
-
※10 N329Aは行き先表示の印刷が異なる
N329A ありがとう小松バス2台セット
512号車(事業者頒布版)
N173 中国ジェイアールバス 発足30周年記念 2台セット
534-4954号車
バス協・柿種テール
補助ランプなし

※8曇り解消

※8曇り解消

※8曇り解消
(S13) ※現行品 (C06)
※6
-
038 京王電鉄バス 角テール
補助ランプあり
灰白 上下サッシ窓
中扉4枚折戸用(G36)
上下サッシ窓(G41) 上下サッシ窓(G31) -
- 専用ケース付属無塗装品 -

S06 京王電鉄バス
(バスコレ4弾シークレット)
前折/中引戸 アイボリー 上下サッシ窓
中扉引戸用(G35)
-
E013 京王電鉄バス歴代カラーセット -
K031 東急バスセット (S13) C19
C19-1
マフラー右出しシャシー採用
K026 立川バスオリジナルセット 上下サッシ窓(G42) (S13) (C06) -

039 相模鉄道 バス協・柿種テール
補助ランプなし
灰白2 上下サッシ窓(G41) -
- 専用ケース・MOOK付属無塗装品 灰白 専用ケース及び
ネコパブリッシング刊「バスホビーガイド」付属品
K166 江ノ電オリジナルバスセット5
510号車
セーフティーウインドなし 角テール
補助ランプあり
ベージュ
※8曇り解消

※8曇り解消

※8曇り解消
(S13) ※現行品 (C06)
※6
丸型ファンカバー(中)×1
※ベージュ色樹脂成型
- 無塗装品 ※7
(イベント頒布品:極めて稀に混入)
(MOOK付属品:極めて稀に混入)
バス協・柿種テール
補助ランプなし
※7 バスホビーガイドのおまけ絡みの試作品か?
042 国鉄バス 前折/中2枚折戸 上下サッシ窓
中扉2枚折戸用(G39)
上下サッシ窓(G42) -
- 専用ケース付属無塗装品 -

S07 国鉄バス
(バスコレ4弾シークレット)
セーフティーウインドあり メトロ窓
中扉2枚折戸用(G40)
メトロ窓(G44) メトロ窓(G32) -
K009 岐阜バスオリジナルセット 角テール
補助ランプあり
薄アイボリー -
K034 大阪市交通局オリジナルセット 前折/後引戸 セーフティーウインドなし 薄クリーム 逆T
前折/後引戸用(G34)
逆T窓(G33) 前/後扉用
(S33)
C19
C19-1
マフラー右出しシャシー採用
041 京阪バス セーフティーウインドあり 角テール
補助ランプなし
大型リアウインド
前/後扉用
(刻印無し)
刻印無し -
K003 京阪バスオリジナルバージョン -

K021 京阪京都交通オリジナルセット (S14) (C06) -

- 専用ケース付属無塗装品 灰白 -


※1 左側面窓パーツは、前後扉車向けを除き2ピース構成となっています。
※2 初期の製品=無印品番とS品番~ブラインド第4弾製品は窓の磨きが悪く透明度が今一つ良くないです。※8の付いた製品は改善されています。
※3 内装パーツは第4弾製品当時はパーツ番号が無刻印でした。後に中扉用はS13・後ろ扉用はS14と刻印が入りました。該当品は(S13)(S14)で示しています。
    S33は11弾製品の「いすゞキュービック」に使われているものです。
※4 8穴非扁平(標準)タイヤは第4弾製品当時のものと現在のものではディティールが若干異なります。
※5 シャシーも第4弾製品当時はパーツ番号は無刻印でしたが、後にC06と刻印が入っており、該当品は(C06)と表記しています。ただしこのシャシーはマフラーが左出しでエアロスターMとしては形態が違います。
    後年58MC用のパーツとしてマフラー右出しタイプ(C19/C19-1)が製作された為一部の限定品にはこれが使われています。※6しかし「江ノ電オリジナルバスセット5」以降ではC06に戻ってしまいました。社内で情報が共有出来ていないと思われます。
※7 詳しくはバスコレマニアックスpart.1を参照ください。
※8 最近発売された製品は窓ガラスの磨きが改良されて透明度が高くなっています。他の初期製品は磨きが甘く透明度が良くありません。
※9 一般流通品では各務ヶ原営業所時代をプロトタイプとしていますが、こちらは美濃営業所バージョンとして製作されています。行き先表示はN232「N 古津 長良橋 名鉄・JR岐阜駅」に対しN232A「N33 岐阜公園・長良川温泉 三輪釈迦」となっています。
※10 N329Aは一般流通品とは行き先表示が異なります。 N329「小松駅ー尾小屋」(白幕) N329A「小松駅ーハニベ前」(青幕)